fc2ブログ
ファイナンシャルプランナーGUNちゃんの色々日記です!
2018年02月15日 (木) | 編集 |
今朝、テレビを見ていて、平昌オリンピック、ノルディック複合個人ノーマルヒル(なげぇ!w)銀メダリストの渡部暁斗さんが出演していました。
27971904_1765401423534606_4920387326098286132_n.jpg

アナウンサーが、彼に問いかけます……

『一晩明けて、今のお気持ちはどうでしょう?』

私は、心の中でそっとツッコむ……

『銅ではなく、銀ですけどっ!!!』

とね???😏

それでは皆さん、Have a nice day!😉



☆ゆう坊's other sites☆
合気道S.A.戸田
 http://aikidosa-toda.com/
合気道S,A.大宮
 http://aikidosa-toda.com/sa-omiya/top.htm
合気道雑記
 http://blog.goo.ne.jp/aikipanda
スポンサーサイト




2010年08月17日 (火) | 編集 |
TBS日曜劇場
GM~踊れドクター~

東山紀之さん主演の医療ドラマです。
目線が、最近主流のリアルで思い内容とは少し違っていて、医療知識にリアル感を出しつつも、病気を謎解きっぽくコミカルな感じで話が進んでいきます!

このドラマ、数週間前に偶然見たのですが…
そこから、ハマってしまいました!
かなり好きになってしまい、毎週見ています。

ヒガシ
「今日もよく踊ったな…」
と自ら言うくらい、急に踊ります(笑)

設定がとにかくアホすぎるのに、医療の真面目な現場の雰囲気を壊していない…
脚本は、林宏司さんか…
このアホなのに医療現場との違和感のなさ、救命病棟や離婚弁護士、熱烈的中華飯店(私は好きだった)等の脚本を手がけているだけあるな…

単純に、何も考えずに楽しんで見ています!

ただ、FPとして一つ気になってしまったので、今日はそのお話を…



さて、GMってなに?と思い、調べました。
総合診療科(General Medicine)の略の様ですね。
で、TBSの番組HPにその分かりやすい説明が書いてあるので、以下引用しますね。
※読みやすいように、一部改行しました。


(以下引用)
普段、病院に行くときに、どこの科を受けたらよいか迷ったり、原因不明でいくつもの科を受診する事になったりしたことはないだろうか?
そんな時に必要なのが、この総合診療科だ。
ここはまだ診断のついていない患者、どの診療科にかかったらいいか分からない患者などを、原因臓器に限定しない包括的な切り口で診療し、臓器や病気を診るだけでなく「患者を総合的に診る」ところ。表立って現れる病状の裏に、意外な病魔や原因が隠れていることは少なくない。
病気が複雑な現代社会と関わっていることもある現在、高齢化社会を迎える日本でも年々ニーズが高まっている注目の科といえる。
(引用以上)

先回のブログにも書きましたが…
やはり、お客様への総合的な対応って必要なんだなぁ…と。

“一つのものに突出しなければならない”

というのは、稼ごうとする側の発想で、お客様の求める発想ではないのだと…

私の尊敬するFP仲間が言っていた言葉です。
『平均点が70点だとしましょう!
 全方位を対応できても、平均点じゃ仕方がない
 私は、全てを100点を狙います!(無理でも90点は確実にとります!)』

私も賛成です!

FPとは、そういう広い知識を有した資格者なんですからね!
自分でお客様へできるサービスを狭めてどうするの?
とやはり考えてしまいます。

また、先にご紹介した「GM~踊れドクター~」でも、総合診療科の存在意義について触れていますしね…

ゼネラリストかスペシャリストか?の是非を問う話ではなく、FPの持つ知識や性格から考えたら、全方位で取り組むことがお客様のサービスになるのかなぁ…と。

なんて、GMの意味を調べて思いました。



最後に、ドラマ「GM~踊れドクター~」の主題歌
LIFE~目の前の向こうへ~ 関ジャニ∞
関ジャニ∞って、なんか苦労人の香りがして好感持てます。
何気にいい曲なので、動画を貼っておきます!





ご相談大歓迎!あなたの資産の護身術をお教えします!
 武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/

☆ゆう坊's other sites☆
合気道S.A.戸田
 http://aikidosa-toda.com/
合気道S,A.大宮
 http://aikidosa-toda.com/sa-omiya/top.htm
合気道雑記 
 http://blog.goo.ne.jp/aikipanda
テーマ:伝えたいこと
ジャンル:ブログ
2009年09月27日 (日) | 編集 |
今、TVを見ていたら…

お笑いコンビのオードリ-が出演している。

ここの所ずっと感じていたことなんですが…

たぶん悪いヤツじゃないと思いますよ、私も。

でも、どうしても抑えきれなくなってきている感情…

それは…

オードリー春日の言動が鼻につくようになってきました…

この感じ…

「あいつら長く続く芸人じゃないかも…」

なんて…

お笑い好きの勝手に評論家ぶる私の直感、結構当たってます。

やっと掴んだキャラなので手放したくないでしょうけど、このままだと…という気がしてなりません。

結構当たるとは言いつつ、ガレッジセールのゴリについても「売れない」と私の直感が言っておりましたが、今の通り売れていますし、お笑い好きのバカが勝てにほざいていると思って戴ければ幸いです。



でも、あの鼻につく感じがなくならないなら、彼に来年末は越せない気がするんですよねぇ…

でも、もう一度言っておきます。
春日さんは、いいヤツとは思いますよ!
彼の人格否定ではないのでファンの方面倒臭いクレーム入れないでくださいね!



こんな私が営む会社です
有限会社オフィス・ジーユーエヌ
 http://officegun.co.jp/

☆ゆう坊's other sites☆
合気道S.A.戸田
 http://aikidosa-toda.com/
合気道雑記 
 http://blog.goo.ne.jp/aikipanda/

2009年03月14日 (土) | 編集 |
私の大好きな…

私の憧れ…

私の目標…

である、一人の男。

只野仁

その彼の番組である

“特命係長 只野仁”

先日の木曜日が最終回だったのに、見逃したぁ~!!!











と、思っていたら、カミさんが録画してくれたらしい!

私の只野仁熱を知っているカミさんは、気を利かせて録画してくれたのだ!

ナイスアシスト!



しかし…
それと同時に、大切な録画内容が上書き消去されてしまいました…

消されたビデオの内容は?ですって…

それは、恥ずかしくて言えません…

カミさんのヤツ、全部巻き戻しやがって…
ビデオテープから、HDDに早く買い替えたい…



こんな私が営む会社です
有限会社オフィス・ジーユーエヌ
 http://officegun.co.jp/
ライフプラン・資産相談.com
 http://life-asset.com/

☆ゆう坊's other sites☆
合気道S.A.戸田
 http://aikidosa-toda.com/
合気道雑記 
 http://blog.goo.ne.jp/aikipanda/

2009年01月22日 (木) | 編集 |
昨晩、23:00頃

仕事が終わって家に帰る…

誰もいない家の鍵を開け、真っ暗い部屋の明かりをつける…

寂しい…

いやいや、カミさんに逃げられた訳ではありませんよ!
カミさんは、実家に帰ってはいますが、子供を産んだ里帰りです。
まぁ、甲斐性無しの私ですから、いつ離縁されるか分かりませんが…

仕事が終わって誰もいない家に帰るのがこんなに寂しいものとは…
子供が生まれる前はそんなこともなかったんですが…

そうですよ!

カミさんに会えないのが寂しいのではなく (いや、寂しいと言っておこう! 笑)、子供の顔が見れないのが凄く寂しい…
息子に会いたいなぁ…
カミさんの実家は車で1時間程度なので、ちょこちょこ伺っていはいるんですが、会えば尚更家に帰ったときの寂しさが…
私、自分でこんなんなるとは想像もしませんでしたよ…

この自分の変化は、自分でもビックリ!

その変化に気が付く出来事が、昨日もありました。

一人寂しく家に帰った私は、TVを付けてドライブスルーで買ったハンバーガーを食べる。
TVでは、昨日からスタートした菅野美穂主演ドラマ「キイナ」が放送していました。
ちょうど、番組のつなぎの時間帯だったので、初回延長放送していた「キイナ」だけがCMやニュースばかりだった中、目を引いて見ちゃいました。

ただ、既にクライマックスで、ストーリーも何も分かったもんじゃなかったのですが…

それでも、何となく分かったことが以下の内容。
・ある家族がいる(父・母・息子)
・その家族のお母さんが殺される
・白石美帆が犯人と疑われていた(当然無実)
・その白石美帆は、殺された母さんの心臓を移植されている?
・何だか知らんが、先の家族と白石美帆は知り合い?
・先の家族の息子が、白石美帆に懐いている
なんて感じです。

それを主役の菅野美穂が、真犯人を見つけていくお話なんです。

事件解決して、先の息子と白石美帆が話をしていて、それを見ながら菅野美穂と先の親父が話をしている
「彼女は犯人じゃなかったんですね」
みたいな話です。

そして、最後に白石美帆と話している息子が一言(セリフははっきり覚えていない)

「ママ(お母さん?)は、お姉ちゃんのココ(白石美帆の胸をさして)にいるんだよね?」

白石美帆は答える
「そうだよ」

といって、その子の手をとって、自分の胸に当てる…

そのシーンを見て

2008年12月24日までの私。
「おぉ!白石美帆のおっぱい触れてこの子役はいいなぁ!」
でした。

しかし…

2008年12月25日以降~現在の私。
「うぉぉぉぉぉ~
親のいない子供のけなげな姿(?)に、勝手に妄想を膨らませて…(笑)

ストーリーも分からないのに、話とは関係のないところで、涙しちゃいました…(笑)

同じシーンなのに、こうも感じ方に変化が生じるとは…
う~ん、私も人並みの親父と言うことかなぁ…

余計に涙もろくなっちゃうじゃないかぁ~!!!



こんな私が営む会社です
有限会社オフィス・ジーユーエヌ
 http://officegun.co.jp/
ライフプラン・資産相談.com
 http://life-asset.com/

☆ゆう坊's other sites☆
合気道S.A.戸田
 http://aikidosa-toda.com/
合気道雑記 
 http://blog.goo.ne.jp/aikipanda/